高年大学鯱城学園

学生会

メニュー

文化委員会Cultural

文化祭について理解しておいていただきたいこと

2025-05-27

文化祭について理解しておいていただきたいこと


① ホールおよび展示行事にてクラスメートやクラブ員が協力し合って日頃の学習成果を発表する場であり、そのなかで得られる一体感、達成感を感じる機会です。
② 令和7(2025)年度の(第40回)文化祭は11月6日(木)7日(金)8日(土)の3日間です。(ほかに打合せ会議やホールの練習日、リハーサル日を設けています。また、クラス・クラブによっては夏休み期間中にも準備作業や練習があります)
③ 準備や進行は、専門家ではなく学生会の仲間が担います。全学生がかかわる行事なだけに協議会委員のみならず、(クラスの文化委員とは別に)各クラスから2名以上の応援スタッフを募り運営にあたります。携わる学生スタッフも毎年入れ替わっており、機器の扱いに習熟しているわけではありません。(ホールの練習日やリハーサル日は、舞台に立つ演者だけでなくスタッフにとっても経験を積む貴重な時間となります)
④ 鯱城ホールは、コンサートや演劇を想定した舞台・会場ではありませんので、音響・照明装置など設備に制約があり、できることには限りがあります。


以上を

学生のみなさん、お一人おひとりに共有いただき、楽しくも充実した文化祭をいっしょに創りあげていきたいと思います。

ご理解、ご協力のほど何卒よろしくお願いいたします。