高年大学鯱城学園

学生会

メニュー

史跡散策Historic Site Walk

第5回校外学習「大野町(常滑市)歴史散策」

2023-09-28

 尾張・大野城の築城は一色氏で、その後は佐治氏が4代支配。お江が最初に佐治一成に嫁いできた城としても有名です。
現在は城山公園として城型展望台が整備されています。

城を目指して階段を上る
集合写真
展望台から伊勢湾を望む
展望台前にある桃山御陵(明治天皇陵・京都市伏見区)遥拝所の鳥居

※クリックすると拡大することができます。

※クリックすると拡大することができます。

 大野湊は中世には佐治水軍の拠点として栄え、伊勢湾の海上交通を支配していた尾張第一の湊町でした。
絵図と現在の大野湊跡(出所:ニッポン旅マガジン プレスマンユニオン)

※クリックすると拡大することができます。

大野海水浴場は「世界最古の海水浴場」と称されることがあります。
 
潮湯治(しおとうじ)は諸病に効くとされ、人々が海水に身を浸したり、浜で身を横たえたりする姿が描かれている絵図。
現在の大野海水浴場。(出所:とこなめ観光ナビ)

※クリックすると拡大することができます。

 蓮台寺
佐治家初代・駿河守宗貞のお墓があります。大野城落城の際、お江がこの寺に逃げ助かったとされています。

ガイドさんの説明を聞きながら境内を見学。
松に衣をかけ井戸への投身を装った「衣掛けの松」(出所oshiromeguri.web,fc.com)
現在は、松は虫食いにより枯れてしまい、井戸も埋められていました。残念。

※クリックすると拡大することができます。

 東龍寺
桶狭間の戦い、本能寺の変のおり、岡崎へ逃げ帰る家康を匿い助けたといわれています。

※クリックすると拡大することができます。

 江戸への廻船を63隻も保有する大野湊。
繁栄を今に伝える「まちなみ」を巡りました。

樹齢約700年の巨木びゃくしん(イブキ)、県指定天然記念物。
古い町並みを散策。

※クリックすると拡大することができます。