メニュー
2023-02-02
松坂城を築いた戦国時代の武将「蒲生氏郷」ゆかりの地を巡ります。
当日は、JR松阪駅に集合、ボランティアガイドさんと合流し、まず松坂城跡碑まで移動し、集合写真を撮った後、2グループに別れてガイドさんの説明を聞きながら、見学しました。
※クリックすると拡大することができます。
松坂城は、四五百森(よいほのもり)と呼ばれる独立丘陵に築かれた平山城です。本丸を最高部に置き、これを中心に、きたい丸、二ノ丸、隠居丸、三ノ丸が段状に築かれていた当時の美しい曲輪配置を見ることができました。
※クリックすると拡大することができます。
本居宣長記念館では、国学者・本居宣長の自画像に出会える他、自筆稿本類や遺品などを見ることができました。
※クリックすると拡大することができます。
御城番屋敷は、松坂城を警護する「松坂御城番」という役職の武士20人とその家族が住んだ武家屋敷です。今でも人が住んでいることを聞き、驚きました。
※クリックすると拡大することができます。
松阪市立歴史民俗資料館は、2階建ての近代和風建築で、古き良きものの中に新鮮さを感じる建物です。2階は、世界的名匠としても名高い小津安二郎監督の顕彰施設 「小津安二郎松阪記念館」として整備されていました。
※クリックすると拡大することができます。