高年大学鯱城学園

学生会

メニュー

水墨画Ink Painting

25年度 学外研修(八事山 興正寺 竹翠亭)

2025-07-02

25年度 第1回の学外研修会を開催。40期生8名、39期生11名と吉田講師の総勢20名が参加。午前練習の後、昼食会を挟んでの見学先は『八事山 興正寺』。境内には、岐阜市の重要建築物に指定されていた大正時代の海運王・日下部久太郎の旧邸宅が、縁あって平成20年に移築され『竹翆亭(ちくすいてい)』として来訪者を迎えている。

邸内には平成27年から1年をかけて制作された吉田講師の師匠、山田画伯の筆による襖絵、屏風絵84点が納められている。作品のテーマは、1686年に此処、八事の地に草庵を結んだ天瑞圓照和尚(てんずいえんしょうわじょう)の一代記とされ、往時の八事山の自然や修行の様子などが繊細な筆使いで描かれている。

全体の構図のバランスに加え、墨の濃淡や大胆かつ精緻な筆使いなどを間近に接する貴重な機会となった。見学後は、隣接の喫茶室で庭園『普門園(ふもんえん)』を眺めながら抹茶などをいただき、興正寺を後にした。

※クリックすると拡大することができます。

※クリックすると拡大することができます。