メニュー
2022-12-01
文化祭も終え一息。中止になった2年生の修学旅行期間休暇の一日を利用し今年度2回目の学外研修を実施。訪問先は丹羽郡扶桑町にある臨済宗 金毛山 龍泉寺、マイクロバスをチャーターしてのミニ遠足でした。
龍泉寺では近代水墨画院会長 山田大作先生の筆による襖絵、衝立、屏風絵などの作品をご住職に解説頂きながら鑑賞。
1年生も既に半年以上筆を執って水墨画に取り組んできており、皆 山田先生の作品に顔を近づけては「なるほど~」「この筆の運びが・・」など細部にまで目を配る熱心な勉強会になりました。
作品鑑賞後は、お茶とご当地の銘菓を頂きながらご住職から山田先生の作品制作に於けるお話など聞かせて頂きました。
この研修でパワーアップした我がクラブの来年2月の7クラブ展展示作品に乞うご期待!!
「光妙観音と龍」 「しかられて」 ご住職のお話
※クリックすると拡大することができます。
※クリックすると拡大することができます。