高年大学鯱城学園

学生会

メニュー

歩いて知ろう会Let's Get To Know By Walking

名古屋証券取引所

2024-10-10

今回、名古屋市中区にある『名古屋証券取引所』を訪問し、普段馴染みがない株式取引市場について、知識の向上を目的に見学を行いました。見学内容は、①名古屋証券取引所紹介ビデオ視聴、②見学担当者による補足説明等、③売買管理室・歴史資料室の見学でした。

※クリックすると拡大することができます。

『名古屋証券取引所』は、1886年(明治19年)に創設された名古屋株式取引所を全身とし1949年(昭和24年)に設立。株式市場(プレミアム・メイン・ネクスト)、債券市場及びETF市場を開設し市場の提供を実施。
その他具体的には①有価証券の上場(新規に有価証券を発行する会社の審査)、株式の売買が 適正に行われているか等の審査管理。②全ての上場有価証券についての実態の把握を継続し提供を実施。③ 名古屋証券取引所で売買の取引を行う事が出来る取引参加者(証券会社)の資格審査を厳格に行い取引参加者(証券会社)としての適格性の管理を主たる業務として常に適正な市場の提供が行われています。

※クリックすると拡大することができます。

売買監理室の見学では、証券取引所の歴史を学び、加えて、最先端の取引システムや市場の動きを監視している様子を知ることができ、とても良い経験となりました。
今回、見学担当者の方からビデオ視聴による講義を受け基本的な株式の売買等の知識を教えて戴き、日頃何気なく、見ていたテレビ・新聞等に少しは予備知識を兼ね備えて注視できる様になったと思います。

※クリックすると拡大することができます。